忍者ブログ
一生お金に困らないための「かせぐ、つかう、ためる」教室です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お金とは何かな?

 
買い物で必要なもの、お給料、尺度、権力の象徴? 
 
 
 
「お金の価値」は

「お金のモノとしての価値」とは異なります。


例えば、モノとしての千円札は紙に印刷してある物でしかありません。


文字や模様が印刷された紙として利用して得られる効用は、

売られているモノから得られる効用に及びません。



たとえば、ランチ定食は単に印刷された紙切れと同じ価値か
どうなのかということです。
ランチ定食と紙とは明らかに同じ価値ではありませんよね。



つまり、お金の価値(交換価値)は、


お金として用いられるモノの価値(使用価値)から本質的に分かれているのです。
しかしお金(として用いられるモノ)が額面通りの価値を持つためには、

そのお金に信用があることが必要です。


「このお金には額面通りの価値がある」と信じる者がいなければ、


そのお金は取引の媒介として流通しません。



また、あるモノの価値を信じる人が複数いれば、


そのモノは彼らの間でお金として流通することができるのです。


また、お金に信用があり、交換可能性があっても使わずに貯蔵しておく場合、




お金は交換手段としての機能に加えて、

保蔵手段としての機能を持つことにもなります。


例えば、モノとしてのバナナは腐敗すれば消滅するが、


お金に換えておけばバナナが入手可能となります。

あるいは「バナナの価値」を貯蔵できるということです。


お金とは、つまり

価値をはかる尺度機能があったり、

価値をたくわえておく貯蔵機能があったりするものといえますね。
PR

: HOME


* Powered by NINJA BLOG * Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]